建築系大学検索

芝浦工業大学

建築学部

建築学科

住所

〒135-8548 東京都江東区豊洲3丁目7の5

偏差値

64

定員

240

学費(初年度)

1,796,880円

建築士受験資格1級

有り

建築士受験資格2級

有り

入試情報

2024年
前期
倍率3.7倍(2024年) / 合格最低点167.9/300(2024年) / 配点合計300
試験科目  数学(100) 理科(100) 外国語(100)

英語資格・検定試験利用方式
倍率- / 合格最低点121.1/200(2024年) / 配点合計200
試験科目  数学(100) 理科(100)

SAコース、UAコース全学統一
倍率10.1倍(2024年) / 合格最低点187.3/300(2024年) / 配点合計300
試験科目  数学(100) 理科(100) 外国語(100)

後期
倍率22.5倍(2024年) / 合格最低点187.9/300(2024年) / 配点合計300
試験科目  数学(100) 理科(100) 外国語(100)

共テ 前期
◆共テ
倍率4.8倍(2024年) / 合格最低点480/600(2024年) / 配点合計600
試験科目  数学(200) 理科(100) 外国語(200) 国語・地歴・公民から1科目選択(100)

共テ 後期
◆共テ
倍率4.1倍(2024年)/ 合格最低点481/600(2024年) / 配点合計600
試験科目  数学(200) 理科(100) 外国語(300)

取得可能資格

一級建築士(受験資格)、二級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)

学科紹介

環境システム学科が育てたい人材は、既成の職能にとどまりません。
専門家や市民をなど異なる能力や立場の人々をつなぎ合わせ、固定観念にとらわれず、新たな価値観を生み出す意欲と高い志をもつクリエーターです。また、人びとの振る舞いを常に新鮮な眼差しで見つめ、多種多様な技 術を適 正に組み合わせ、闊 達で居心 地の良い空間やコミュニティを提案できるデザイナーであり、トータルプランナーであり、創造的な仕事をする公務員です。そのために1年次から大学院に至るまで、SDGsに沿ったカリキュラム体系を提供しています。

詳細な入試情報は学校のURLで
ご確認ください

学校のURLはこちら

関連研究室インタビュー

    関連する投稿がありません。