建築系大学検索
福山市立大学
都市経営学部
都市経営学科

住所
〒721-0964 広島県福山市港町2丁目19の1
偏差値
49
定員
150
学費(初年度)
839,600円
建築士受験資格1級
無し
建築士受験資格2級
有り
入試情報
2025年
前期
◆共テ
倍率2.2倍(2024年)/ 合格最低点898/1520(共テ+2次)(2023年)/ 配点合計1050
試験科目 国語(200) 数学(200) 理科(200) 外国語(250) 情報(200) 地歴・公民・地歴公から1科目選択(200)
※理科、情報、地歴・公民のうち高得点のを合否判定に用いる
◆2次試験 配点合計470
試験科目 総合問題(450) 調査書(20)
2次配点比率 31%
後期
◆共テ
倍率3.6倍(2024年)/ 合格最低点784/1320(共テ+2次)(2023年)/ 配点合計800
試験科目 国語(200) 数学(200) 理科(200) 外国語(200) 情報(200) 地歴・公民・地歴公から1科目選択(200)
※6教科6科目を受験し高得点の4科目を合否判定に用いる
◆2次試験 配点合計520
試験科目 総合問題(500) 調査書(20)
2次配点比率 39%
取得可能資格
二級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)
学科紹介
都市経営学部都市経営学科では,まず「計画・デザイン」「経済・経営」「共生・開発」の3つの領域の基礎となる理論や視点・考え方を複合的に学び,その上で,自らの関心と興味に従って,3つの領域のいずれかに重点を置きながら,さらに発展的に履修を深めます。これによって修得した知識や手法を,演習科目や実習科目を通して具体的な課題に適用しながら体系化・構造化し,現代の都市社会の複合的な課題に対処できる資質・能力を育成します。
詳細な入試情報は学校のURLで
ご確認ください
関連研究室インタビュー
-
関連する投稿がありません。
建築学科受験情報
私立大学建築学科
国公立大学建築学科