建築系大学検索
名城大学
理工学部
環境創造工学科

住所
−
偏差値
54
定員
80
学費(初年度)
1,544,000円
建築士受験資格1級
有り
建築士受験資格2級
有り
入試情報
2024年
3教科A方式
倍率2.1倍(2024年)/ 合格最低点166/300(2024年) / 配点合計300
試験科目 数学(100) 理科(100) 外国語(100)
3教科B方式
倍率2.2倍(2024年)/ 合格最低点166/300(2024年) / 配点合計300
試験科目 数学(100) 理科(100) 外国語(100)
傾斜配点型K
倍率1.8倍(2024年)/ 合格最低点204/400(2024年) / 配点合計400
試験科目 数学(150) 理科(150) 外国語(100)
数学 傾斜配点型K
倍率-/ 合格最低点- / 配点合計400
試験科目 数学(300) 理科(50) 外国語(50)
共テC前期、後期3教科
◆共テ
倍率-/ 合格最低点- / 配点合計400
試験科目 数学(200) 理科(100) 外国語(100)
共テC方式前期5教科
◆共テ
倍率-/ 合格最低点- / 配点合計600
試験科目 国語(100) 数学(200) 理科(100) 外国語(100) 地歴・公民から1科目選択(100)
共テプラスF方式
◆共テ
倍率-/ 合格最低点336/500(共テ+2次)(2024年) / 配点合計300
試験科目 数学(100) 理科(100) 外国語(100)
◆個別学力試験 配点合計200
試験科目 一般A方式から1科目選択(200)
取得可能資格
一級建築士(受験資格)、二級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)、測量士(資格)、測量士補(資格)、高等学校教諭(工業)一種、学芸員(資格)
学科紹介
無題のスプレッドシート
無題のスプレッドシート
125%
7
O273
環境創造工学科では、「持続可能な経済社会システムの構築」に貢献できるような教育体系を編成しています。たとえば、地域環境の保全、自然環境に関する諸問題、そして生活環境の健康・快適性について考えることのできる教育研究を行います。
環境創造工学科では、「持続可能な経済社会システムの構築」に貢献できるような教育体系を編成しています。たとえば、地域環境の保全、自然環境に関する諸問題、そして生活環境の健康・快適性について考えることのできる教育研究を行います。
スクリーン リーダーのサポートを有効にする
スクリーン リーダーのサポートを有効にするには、⌘+option+Z を押します。キーボード ショートカットの詳細については、⌘スラッシュ を押します。
詳細な入試情報は学校のURLで
ご確認ください
関連研究室インタビュー
-
関連する投稿がありません。
建築学科受験情報
私立大学建築学科
国公立大学建築学科