建築系大学検索

京都精華大学

デザイン学部

プロダクトデザイン学科 ライフクリエイションコース

住所

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137

偏差値

51

定員

77

学費(初年度)

1,829,000円

建築士受験資格1級

無し

建築士受験資格2級

有り

入試情報

2024年
Ⅰ期2/4午前
倍率-/ 合格最低点- / 配点合計200
試験科目  国語・数学・地歴・数学から2科目選択(各100)

Ⅰ期2/4午後
倍率-/ 合格最低点- / 配点合計200
試験科目  小論文・実技から1科目選択(各100)
小論文または鉛筆デッサンより選択

3期
倍率2.0倍(2024年)/ 合格最低点- / 配点合計20介0
試験科目  面接(200)  ※面接(160) 自己推薦書(40)

共テ1期
◆共テ
倍率2.1倍(2024年)/ 合格最低点- / 配点合計200
試験科目  国語・数学・理科・外国語・地歴・公民から2科目選択(各100)

取得可能資格

二級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)、中学校教諭(美術)一種、高等学校教諭(美術)一種、高等学校教諭(工芸)一種、司書(資格)、学芸員(資格)

学科紹介

ライフクリエイションコースでは、インテリア、家具、生活雑貨など「暮らしを豊かにするもの」のデザインに取り組みます。授業では、描写力や造形力をみがきながら、平面・立体・空間をデザインする方法を幅広く学修。より使いやすく、より魅力のある形をつくることをめざします。また、商品開発に関わることを想定して、マーケティングやライフスタイルなどの知識も学びます。産学連携プロジェクトでは、商品の企画、デザイン、販売方法の考案、店舗デザインなどに挑戦。商品が誕生してから人々の手に届くまでの工程を実際に体験します。実践を通して発想力や実行力をみがき、現実にあるさまざまな課題をデザインで解決する力を身につけましょう。

詳細な入試情報は学校のURLで
ご確認ください

学校のURLはこちら

関連研究室インタビュー

    関連する投稿がありません。