建築系大学検索
長岡造形大学
造形学部
建築・環境デザイン学科
住所
〒940-2088 新潟県長岡市千秋4の197
偏差値
56
定員
50
学費(初年度)
750,800円
建築士受験資格1級
有り
建築士受験資格2級
有り
入試情報
2025年
選択A前期
◆共テ
倍率各期2.7倍(2024年) / 合格最低点- / 配点合計200
試験科目 国語・数学・外国語から2科目選択(各100)
◆2次試験 配点合計320
試験科目 実技(300) 調査書(10) 本人記載の資料等(10)
2次配点比率 62%
選択B前期
◆共テ
倍率各期2.7倍(2024年) / 合格最低点- / 配点合計400
試験科目 国語(100) 外国語(100) 数学・理科・情報・地歴・公民・地歴公から2科目選択(各100)
◆2次試験 配点合計120
試験科目 小論文(300) 調査書(10) 本人記載の資料等(10)
2次配点比率 23%
中期
◆共テ
倍率各期4.9倍(2024年) / 合格最低点- / 配点合計300
試験科目 国語(100) 数学(150) 外国語(100)
◆2次試験 配点合計100
試験科目 面接(200)
2次配点比率 40%
取得可能資格
一級建築士(受験資格)、二級建築士(受験資格)、木造建築士(受験資格)、学芸員(資格)
学科紹介
建築・環境デザイン学科は、建築、都市計画・まちづくり、インテリア、ランドスケープ、文化財保存・活用を学ぶ学科です。
学生たちが様々な賞に恵まれるのは、まず徹底的にデザインに比重を置いているからです。
エキサイティングな演習により、建築・環境における美しいデザイン、斬新なデザイン伝統的なデザインを学びます。
※学科専門科目の所定の単位を修得することで、全学生が一級建築士受験資格を得られます。
詳細な入試情報は学校のURLで
ご確認ください
関連研究室インタビュー
-
関連する投稿がありません。
建築学科受験情報
私立大学建築学科
国公立大学建築学科